日常はコラボレートで溢れている。

こんにちは。


桜の季節もあっという間に過ぎて、初夏を感じるようになってきましたね。

最近1年が経つのも本当に早く感じます。


同じ時間を過ごすなら、やはり日常のいたるところから新しい発見や学びを一つでも多く増やすように日頃から心がけるようになりました。


今回は日常のいたるところにある”コラボレート”について私が最近ハッと気付いたことをお話したいと思います。


私自身、社会人になって仕事をするなら、一緒に頑張る人たちと切磋琢磨して仕事がしたいな、と想い描いていました。


社長に出会い、「人と人との”コラボレート”による相乗効果」という言葉を聞いたとき長年私が想い描いていた理想のイメージが言語化され、頭の中にある電球にピカッ!と光が灯ったのを鮮明に覚えています。


”コラボレート” 、コラボするといった言葉も一般化しているように、世の中は”コラボレート”で溢れている。というかむしろコラボだらけと言っても過言ではないくらい!


みなさんがイメージしやすい”コラボレート”の例を挙げてみます。


例えば、コンビニエンスストアと人気キャラクターとのコラボレート。◯◯円以上購入の方には限定グッズをプレゼント!と書かれたPOPをよく目にしますよね。

私もとある購入者プレゼントが欲しいがために、いつも行くところとは違うそのコラボレートしているコンビニエンスストアに足繁く通った経験があります。笑
同じ経験をしたことがある人は結構たくさんいるんじゃないでしょうか。


私は、なぜコラボレートするのだろうか?と不思議に思っていたのですが、
社長の考え方や株式会社ANで仕事をするようになって、ハッ!!と気づいたことがあります。


コラボレートをする理由。
それは、シンプルに「お互いにとって良いことがあるから」


先程のコンビニエンスストアの例で見るように、いつもなら行きつけのコンビニエンスストアAに行くところを、
自分の好きなキャラクターのグッズがコンビニエンスストアBでもらえるとなったら、コンビニエンスストアBで購入しようという消費行動に変わる可能性が高いです。

すなわち、キャラクターの力を借りて、コンビニエンスストアBは新しいお客さんを獲得することができるわけですね。

さらにそのコンビニエンスストアのプライベートブランド商品を購入して、いいな!と思ったら、今度はその商品を買いにわざわざ足を運ぶようになるといった話もよく耳にします。


逆にキャラクター側の企業の視点から考えてみましょう。

コンビニエンスストアという、街中でどこにでも目にする、そして老若男女問わず訪れる場所に自身のキャラクターを置くことで、たくさんの人の目に触れます。
つまり興味を持ってもらえる機会と幅が増えることで、ファンの獲得につなげることができますよね。

企業間にとっても良いし、そして何よりそれを購入するお客さんにとっては、欲しいものが手に入る状態。

まさに三方よし!!
いいことしかありませんよね!?



この企業間のコラボレートは個人に置き換えても全く同じであるということが言えるんだと社長に教えてもらいました。

社長自身も自分のエピソードで人と人とのコラボレートによる力を体感し、重要性をその度に痛感すると良く話しています。

お互いの強みと強みがかけ合わさると、強みが何倍にもなり、大きな成果や新しい価値を生み出せる。

一緒に頑張る人たちと切磋琢磨することが、まさに”コラボレート”だったんだなと気付けたことは、私にとって大きな発見だったなと思います!



私自身も株式会社ANとして社会活動を通しての”コラボレート”と一個人としてたくさんの人、企業、社会と”コラボレート”して相乗効果を発揮して、みなさんに貢献していける人になれるよう今年度も仕事に励んでまいります!